marriage

【育ちの良さ】ごちそう様でしたってどんな時に言いますか?






こんばんは。

独身女の刹那です。



今日はですね。

以前書いたこちらの記事。




ちょっとですね。

過去の記憶が蘇ったので。

お話をしていこうと思います。

お花畑





今では婚活を諦めきった私だが。

以前は頭がお花畑になってでも。




結婚したい一心で、

婚活を頑張っていた時期もある。

婚活





婚活には色々と種類があって。

マッチングアプリや婚活パーティーなど。

軽めの出会いから。

結婚相談所といったガチなものまで。

naco-doのモニター会員以外、

私は今まで、結婚相談所の類には登録をしたことがない。




マッチングアプリ、婚活パーティー、相席居酒屋をメインに、

活動をしていたから。



お互い様

スポンサーリンク




その中で、いいなと思った人がいたら、

食事へ行くパターンがほとんど。

世の中には色々な人がいるわけで。

奢ってくれる人もいれば。

きっちり割り勘の人もいる。





かと思えば「俺、細かいのないから」と言って。

1円を請求してくる奴もいる。

さらには、こっちが多く払う羽目になるなんてことも…。





本当に、嫌なことだらけの婚活の中で。

今思うと、笑っちゃうようなクソみたいな奴ってたくさんいたw

まぁ、男側からしたら、

私も笑っちゃうようなクソみたいな奴なんだろうけど。



それはそれで。

お互いに笑えるほどクソ同士ってことで。

いいじゃないかヽ(^。^)ノ

ちょっと、ごめんなさいね!

う〇こトーク失礼しましたw(/ω\)



過去の記憶





それでですね。

独身女の蘇った過去の記憶はというと。





私は「ごちそう様でした」って、

ご飯を食べ終わったあとに言う。

もちろん、ご飯を食べる前は「いただきます」



お金





婚活をしていると、男性のステイタスはとても重要ポイント。

大手企業勤めだったり、年収が高かったり。

今では、人間ってそれだけじゃないよなぁと思うけど。

でも、お金がないと生活が出来ないから。

お金はとても大切ではある。



昔、お母さんが言ってたなぁ。

お金がすべてではないけど、お金がないと何も出来ないんだよねって。

本当、その通りだなって、実感してる。



ステイタス





若い時って、今の状況が永遠に続くと思っちゃう。

先のことが見えないのだろうな。

婚活となれば、なおさら。

その人の本来の姿を見ることはせずに。





ステイタスに惹かれてしまう。



当時の私は。

頭がお花畑の婚活脳だったこともあって。

相手の男性がどんな職業だったか忘れてしまったけど。

年収が高い人だった気がする。

確か、PARTY PARTYのイベントで出会ったような。



大声ダイヤモンド

スポンサーリンク




PARTY PARTYのイベント後に、2人で食事へ行ったとき。

ご飯を食べ終わり、

私が「ごちそう様でした」って言ったら。

相手の男が…。

店内に響き渡るほどの大声で。






なんて言ったと思いますか?





えぇ(゜-゜)

ドン引き。

食事のマナー





普通に店内、静まり返りましたよね。

でも、当時の私は。

アホ丸出しだったから。

「いえいえ、そんな、出しますよ」なんて。

真面目に返事した気がする。

本当、自分クソだな。

食事のマナー「ごちそう様でした」って言ったのに。

それを大声で覆すように、恥ずかしげもなく。

奢らないなんて。

そもそも、あんたにはご飯を食べて。

「ごちそう様でした」って気持ちがないのか?



感謝の気持ち





そう。

これこそが、育ちの良さなんじゃないのかと思って。

きっとこいつは。

「ごちそう様でした」って。

奢る奢られる時に使う言葉。

ご飯を食べて。

感謝の気持ちを込めて「ごちそう様でした」って。

言ったことがないんだろうなと。



挨拶





だから。

大手企業に勤めていても。

年収がどれほど高くても。

いい大学に出ていたとしても。





おはようとかも、もちろんだけど。

挨拶が出来ない人って、たくさんいるのに。

大手企業、年収、大学。

これらのステイタスだけで、

育ちの良さって決まるのだろうか…。



新橋の居酒屋





この記事で少し書いたけれど。

居酒屋の店内で、部下に土下座をさせている人のこと。




これですね。

富〇通の人たちなんです。

私、新橋の居酒屋さんで働いていたことがあって。

富〇通って、2024年に本社を神奈川県川崎市に移転したじゃないですか。





以前の本社は、新橋の汐留オフィスだったから。

たまにそのお店に集団で来てたんですよね。



ザブングル加藤





まぁ、酷かったですよ。

店長のことゴリラ呼びしたり。



マキシマイザーの記事で、

写真をちょっと載せましたけど。




私、エラが張ってる顔なんですw

こんな感じ。





だから「おい!悔しいです!ザブングル!」と呼ばれたり。



最悪ですよね。

私、他の人からも、

ザブングルの加藤さんに似てるって言われたことあるので。

大丈夫なんですけど( `ー´)ノ



引用元:中日新聞


そういえば、ザブングルって解散しちゃったんだよな。

加藤さんに似てると言われていたから、なんだか切ない。

悲しいです!!



いや~、冗談さておき。

富〇通の人たちって、

私が飲食店で働いてきた中の歴史に残るほど、

最悪であったことには間違いない。





なので、それ以来。

家電製品を買う時は、出来る限り。

富〇通の商品を買わないようにしているw



無理





という過去があり。

富〇通って大手企業だし。

いい大学に出てないと入れない会社だろうけど。

実際は、なんだか胸糞悪い人たちの集まりなんだなぁと感じたわけです。

その一方で、やっぱり勉強は出来るし、

とんでもなく難しいお仕事内容だったりと。





尊敬するところはたくさんある。



だって私には絶対絶対!

無理ですし。

そもそも入社できないもの。

東大卒





だからこそ。

挨拶ができなくて、マナーが悪くても。

大手企業に勤めていて、年収が高くて。

自分が安定した生活が送れればいい。

旦那がハイスぺなら、私は幸せなのって思う人もいる。





だけど、実際はどうなんだろうか。



そうそう。

私の従姉の元旦那も。




確か東大卒だったんだよな。

東大卒でも、お嫁さんにDVするレベルの世の中だもの。

分かったもんじゃないよなぁ。



現実





なんてねー。

いやいや、既婚者さんはもちろん!

毎日毎日幸せですよね。

結婚した当初のこと覚えてる?

忘れたなんて言わせねぇよ。



独身の私にマウント取ってまで、

幸せアピールしてただろ?





羨ましい限りだよなー。

てめぇらのその幸せがな。

今…10年後…20年後も続くことを。








永遠に願ってる。








スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA