marriage

【結婚相談所】37歳独身女のnaco-do体験記⑤






1か月のモニター期間のあいだに、

「お見合いまでは無理」と分かった独身女は。

naco-doに戦いを挑んだ!





その結果…。

私はクレーマー認定されたらしく。

「退会」を促されることとなったー。



▼過去記事▼

【結婚相談所】37歳独身女のnaco-do体験記④




Kの上席登場





今回、私の戦い相手をしてくれたのは、面談をしたサポーターのKではなかった。

Kが休みとのことで、その上席となる「U」という人物であった。





このとき、本当にKが休みだったのかは定かではない。

Uは私とKとのやりとりを見ていたとも言っているし…。



大変難しい





Uとのやりとりで分かったことは。

最終的に「1ヵ月でお見合いは無理」ということだ。

「無理」というか「大変難しい」





これも私がツッコんでツッコんで、

ツッコみまくってのUの回答だったから。





大人しい方だったら、反論することなく、終わっていたんだろうなぁと思った。



Uの返答の続き。





「お相手さまも婚活をされていると複数のお見合いをなさっている事が多く、

日程調整がスムーズにいっても入会から初回のお見合いまで1ヵ月は超過することが多くございます」って…。

もう1ヵ月でお見合いは無理って確定じゃんか!



問題

スポンサーリンク




さらに。

私以外にも「1ヵ月で退会したいとお申し出をなさる会員様はまれにいる」

そのような方は「データベースで検索するだけに留めている」





「データベースで検索するだけに留めて頂いても、

貴社は他の結婚相談所と比較するとかなりリーズナブルにサービス提供しており

「結婚相談所で検索するとこういう方がいらっしゃるんだと見る事ができて良かったです」

とのお声を頂くことが多くございます」と。





確かに。

結婚相談所の様子が少し分かるのはいいことなのかもしれない。





だが、私の問題はそこではない。

THE SINGLE公式アプリに記載されていた、

「1ヵ月でお見合いまで」という文言は嘘ではないのか?というところだ。







驚愕の文章





やりとりに必死で、Uからの返信を細かく見ないでいた私。

ここまでで、naco-doに不信感しかなくなった私は、

「もういいや」という気持ちで、

Uからの返信によく目を通してみることにした…。





そして、驚愕の文章を見つけることとなる。






「結婚相談所の場合、

マッチングしてお見合い成立してから実際のお見合いまで2週間ほどお時間をいただくことが多いため、

刹那さんが活動された後だと違約金が発生してしまう可能性がございます」






違約金





えぇ…?何?

違約金…?





そう。

naco-doには「違約金」なるものが発生する。

申し込みやお見合いキャンセルなどで料金は異なるが。





だいたい10,000円前後。

結構な額だ。



クレーマー認定





Uは続ける。

「私どもとしてご提案させていただけるのは、

「現時点でご利用日数分の料金を返金の上退会」が一番ご都合に合うのではないかと思い、

ご提案させていただきました」












退会

スポンサーリンク




結婚相談所は、下手にクレーマーにならぬよう、

面倒臭そうな人は退会を促したり、入会を断ることがあるのだそう。





その話を知っていたので、私は「あぁクレーマー認定されたw」と思い、

素直に退会することに。

もちろん、退会をしたことで、登録料は返金をされた。






結果、私はnaco-doのモニター期間1ヵ月経たずに。





約20日のみの登録、プロフィール作成はおろか、

お見合いをすることもなく退会をした。



登録情報





そんな私のnaco-doの登録情報を公開する。





こんな感じで。

期間は2022/03/22~2022/04/21だから。





間違いなく1か月間。






Uは言っていた。

私みたく「1ヵ月で退会したいとお申し出をなさる会員様はまれにいる」

そのような方は「データベースで検索するだけに留めておく」と。





ということは。

私もデータベースで会員を検索できたのか?という疑問が生まれる。





答えはー。

できない。






データベースで検索するには、プロフィールや写真などの、

すべての「審査」が終了しないといけない。

このように、画面が審査中となっており、操作ができなくなっている。




ということは。

登録をしていても、何も活動が行えないのだ。



プラン購入





だから私はUから退会を促されたとき。

このように聞いてみた。

「審査を待っている間に休会はできるのか」と。

返答はー。





「休会はできるけれど有料会員の期間に変更はない」

「休会中のご利用料金はかかりませんが、

ご活動を開始される際には、有料プランのご購入が必要となります」





「刹那さんは、モニター会員様として登録いただいておりますので、

休会後に活動開始される際には、1ヵ月(9800円)または6か月(41880円)のプランを購入いただくことになります」



つまり、モニター会員期間のあいだに活動を休むとなると。

「退会」ではなく「休会」なわけだから。





活動開始をする際には、モニター会員が終了したあとの、本登録をした料金。

1ヵ月(9800円)または6か月(41880円)のプランを購入しなければならないということ。



このとき、驚きすぎてちゃんとUに確認をしなかったのだが。

多分、本登録となれば入会金諸々かかったろうし…。





クレーマー認定されてでも、

突っかかって聞いておいてよかったと思っているw



2つのワード





時間、審査、違約金、プラン購入、架空の人物…。

さまざまなワードが独身女の頭を駆け巡る。






そしてー。

私は気づいた。

気づいてしまったのだ。





「時間」「架空の人物」というワード。

この2つが重なり合ったときー。





これこそが「結婚相談所の闇」であり、

「結婚相談所の沼」なのではないかということをー。



【結婚相談所】37歳独身女のnaco-do体験記⑥へ続く



スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA